希望価格(税込) | 160.6 万円 |
---|
月間売上 | 営業利益 | 月間PV |
---|---|---|
26,805 円 | 17,794 円 | 122,185 PV |
数値抽出期間: 2019年 12月 〜 2020年 5月の平均値 |
運営方法 | WordPress |
---|---|
記事数 | 375 |
スマホ対応 | yes |
運用開始時期 | 2019年1月 |
更新人員と 作業内容 |
1名:記事作成で平均1時間程度/1記事 |
マネタイズ 方法 |
グーグルアドセンスのみ |
ユーザー 獲得方法 |
SEO、ツイッター |
売却理由 | 本業が多忙になってしまったため、また、ブログやSEOに関するコンサルティング起業準備のため |
■サイト概要
話題のニュースやCM、グルメなどの情報を扱うサイトです。
Googleアドセンスで収益をあげています。
洗練されたサイトデザインと優れた記事コンテンツで爆発的なアクセスを集めた経緯があり、更新頻度が低下した現在でもドメインパワーが健在のサイトです。
サポート期間では今後有償で提供予定のノウハウコンテンツを無料で学ぶことができます。
■サイトアピール文
話題のニュースやCM、グルメなどの情報を扱うサイトです。
Googleアドセンスで収益をあげています。
素晴らしいサイトデザインに加え、的確なキーワード選定、ライターとして活躍される売主様の魅力的な文章が組み合わさった読み応えのある記事を武器に、多数のアクセスを集めることに成功しています。
2019年末頃から本業が忙しくなったためサイト運営になかなか手を回せず、現在は数字が落ち込んでいます。
数字が落ち込んではいるのですが、サイトの価格は直近の成績が反映される性質上、
「1位を含む上位表示を多数キープできる、ドメインパワーのある良質なサイト」が
『運営に挑戦しやすい金額』
になっているというメリットもあります。
更新頻度を上げたりアフィリエイトも活用するなどすれば数字を戻すどころか、更に上を目指せるだけの伸びしろがありますし、早期の資金回収も難しくないかもしれません。
■サイトの詳細-デザイン性とアクセス
■譲渡後のサポート
以上2点について解説いたします。
《サイトの詳細-デザイン性とアクセス》について
このサイトの特徴の1つとして「洗練されたサイトデザイン」が挙げられます。
カッコいい、綺麗、無駄がない…など、人によって受け取り方は様々でしょうが、デザインが洗練されていることにより「見やすい」「情報が入ってきやすい」という価値を生んでいます。
たかがデザイン、と思う方もいるかもしれません。
ですがサイトデザインというのは、実は蔑ろにしてはいけない要素だったりします。
デザインが洗練されていることにより
・第一印象が良く、直帰率が下がる
・直帰率が下がることにより、広告クリック率が上がる=売上アップに繋がる
・直帰率が下がることでライバルサイトよりも高評価を受けることができ、更にアクセス率上昇が見込める
以上のようなメリットを生み出すことができます。
デザインの良し悪しがSEO、そして売上にまで響くということです。
売主様も「当初からサイトデザイン性に配慮しています」とこだわりを持って運営されていました。
更に、売主様のライターとしての経験値を存分に活かした記事内容もとても魅力的です。
長すぎず短すぎず、ただの情報の羅列ではなくしっかり面白い…ちょっとしたコラムを読んでいるような感覚になります。
そしてデザインも相まってとにかく「読みやすい」「見やすい」仕上がりとなっています。
サポート期間で記事の作り方もしっかりレクチャーいただけますので、譲渡後も同クオリティの記事を量産するのは難しくないかと思われます。
デザインと記事内容がうまく噛み合った成果として、しっかりと数字を残しています。
まずは検索表示、アクセス数についてです。
・主にCMに関する複数ワード、その他イベントやスポーツの複数ワード検索で1位表示含む上位表示多数
・とあるスポーツイベントでのリアルタイムPVで3000PV以上を達成、他にも1000PV、2000PV以上を記録した記事多数
・話題性のあるニュースや時事ネタを織り交ぜて扱うことで以下のPVを達成
〈好調時PV〉
2019年8月 634,434PV
2019年9月 688,917PV
2019年10月 478,406PV
2019年11月 523,956PV
また、この時の売上は
〈好調時売上〉
2019年8月 156,985円
2019年9月 135,121円
2019年10月 96,059円
2019年11月 161,261円
このようになっています。
以上のように洗練されたサイトデザインと優れた記事内容で着実にアクセスを集め、そして売上を出すことに成功している、ということが数字の面でも証明されています。
多くのアクセスを獲得したことでドメインパワーが上がったと思われ、更新頻度が落ちた現在でも1位・2位を含む上位表示をされている記事が多数あります。
アクセスを集めやすいイベント記事は年号を変えて再利用できる環境が整っているなど、今後の記事作成の労力を下げる工夫も随所に見られ、譲渡後の立て直しのハードルを下げる一助にもなっています。
また、ドメインパワーの指標として知られるMozではドメインオーソリティの数値が「19」と個人サイトとしては比較的強い数値となっています。
ドメインパワーは時間をかけて積み上げてきた実績です。
1から運営を始めたとして、このサイトのドメインパワーに並ぶまで数年かかることも大いにあり得ますし、下手したらそれすらも達成できないかもしれません。
その時間を短縮できる、確実な実績を手に入れることができる。
デザイン、記事内容に並んでこのドメインパワーには大きな価値があると考えて良いでしょう。
更新頻度が落ちているため直近の数字は
〈PV〉
2020年3月 49,546PV
2020年4月 42,965PV
2020年5月 33,932PV
〈売上〉
2020年3月 12,995円
2020年4月 8,896円
2020年5月 6,528円
以上のようになっています。
売主様も
「更新頻度に比例してPVは変動します。ロングテールでPVを得ている記事もあり、そういった記事を増やしていくことでPVは安定的に増加するものと思われます。」
と仰っていますので、譲渡後はまず更新頻度を上げることが先決です。
後述するように万全のサポート体制が整っていますので、決して難しい話ではないでしょう。
《譲渡後のサポート》について
今回の譲渡では以下のようなサポートを予定しています。
① 記事内容の収集・選定方法、タイトル・キーワード選定のコツ、記事の書き方などについてまとめた運営マニュアル
② これまでのライターの仕事で培ってきたスキルに加え、収益ブログを構築、実績を出したスキルを合わせたノウハウコンテンツ
③ 3ヶ月間の無料サポート期間ではメールやLINEのやりとり、希望があればスカイプでの音声相談
特に②に関しては、今後有料で販売する予定のノウハウコンテンツを、なんと無料で提供してくださるとのことです。
しかも、販売コンテンツ版より更に詳しい内容でレクチャーいただけます。
①についても、サイト運営における基礎の部分ではありますが、その基礎こそが何よりも重要となってきます。
とりわけこのサイトの肝心要の記事内容のクオリティ、その作り方のノウハウをしっかりと学べることで他のサイトの運営等にも十分活かすことができるでしょう。
売主様は今後の展開もしっかりと見据えており、
「的確な記事の新規投入と更新、アフィリエイトへの参入などで可能性を大きく開かせることができると思います。こうした点についてもサポート期間中に参考になるお話しができると思います。」
と仰っていますので、サイト運営がはじめての方や初心者の方でも安心して運営を引き継いでいただける準備が整っています。
また、弁護士によるリーガルチェックを受けられており、既にご対応いただいておりますので、余計な一手間をかけることなく安心して運営を開始していただけます。
《最後に》
この度は売主様の本業が多忙になってきたこと、また、ブログやSEOに関するコンサルティング起業の準備に入るため売却を決断されました。
繰り返しになりますが、良質なサイトだけでなく、安心して運営を引き継いでいただくための運営マニュアル・サポート期間(3ヶ月)に加えて、ご希望があればTwitterアカウントも合わせての譲渡となります。
コロナ流行を受けて、多くの方がオンラインビジネスに着手しています。
個人での挑戦はもちろん、ご夫婦で、またはご友人と協力して複数人で運営に乗り出す方が増えています。
良質なこのサイトは1つきりです、少しでもご興味ありましたらお気軽にお問い合わせください。
■買い手様手数料につきまして
本サイトは、売主様の代わりに販売させていただいているため、
売買成立の際は、ウレバ様への仲介手数料5%とは別に、
弊社に対して、売買成立後の着手金3万円(税別)と、
仲介手数料5%(税別)、もしくは最低手数料25万円(税別)のいずれか高い方が必要となります。
譲渡希望額は税抜き表示となります。
■実名交渉につきまして
売主様のご希望で、実名交渉をいただけた方にのみ、情報提供を行なっております。
ご興味ありましたらお気軽にお問い合わせください。